飲食店の求人・転職TOP 飲食業界の求人・転職コラム お役立ち情報 静岡県最強のローカル飲食店チェーン「さわやか」について

静岡県最強のローカル飲食店チェーン「さわやか」について

静岡県のハンバーグ店「さわやか」は、静岡で知らぬ人はいないローカルチェーンです。
近年ではテレビで取り上げられる機会が増え、「とにかく並ぶ!」ことで全国的に有名となりました。

その待ち時間は、長いときにはディズニーランドを超えるといわれるほどです。
なぜそこまで利用客に愛されるのか、飲食店関係者なら気になりますよね。

そこで今回は「炭焼きレストランさわやか」の基礎知識や人気の理由について解説します。
また、さわやかが経営難に陥った時期、どのような戦略で復活したのかについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

LINE友達追加


炭焼きレストランさわやかについて

sawayaka_02.jpg
「炭焼きレストラン さわやか」とは、静岡県でチェーン展開しているハンバーグレストランです。

もともと静岡県の人にとっては「県民なら一度は食べている」ほど身近な店でしたが、県外での知名度はあまりありませんでした。

しかし、静岡県出身の芸能人がテレビで紹介したことがきっかけで、県外でもその名が知られるようになります。
近年では、毎日1時間待ちは当たり前の全国的な人気店になっているんです。

県外からアクセスしやすい店舗では、待ち時間が520分を超えることもあるほどです!
さわやかのハンバーグには、何時間待っても食べたい魅力があるんですね。

さわやかは1977年、静岡県菊川市に食事もできるコーヒーショップとしてオープンしました。
当時からメニューには牛肉100%の炭焼きハンバーグがあり、利用客の人気を集めていたそうで、これが現在のさわやかの原点になります。

1989年、さわやかは人気メニューのハンバーグを中心に据えた「炭焼きハンバーグさわやか」に店名を変更しました。
静岡県内で着々と拡大を続け、2021年7月現在では34店舗を展開しています。


さわやかが愛される理由について考えてみた

いくら美味しいハンバーグといっても、520分も待つことはなかなかありませんよね。

これだけ待っても食べたい理由はいったいなんなのでしょうか。
以下では、さわやかがそこまで愛される理由を考えてみます。


ハンバーグのインパクト

sawayaka_03.jpg
さわやかのハンバーグのインパクトは、見た目だけではない、五感に訴えるシズル感が特徴です。

一番人気の「げんこつハンバーグ」は、まさに「お父さんのげんこつ」のようながっしりと丸いハンバーグ。
アツアツの鉄板の上でジュウジュウ音を立てながらテーブルに置かれると、その存在感に目がくぎづけになってしまいます。

げんこつハンバーグは外側をキッチンで焼き、中は生の状態でテーブルに運ぶスタイルです。
仕上げにスタッフが利用客の目の前でハンバーグを半分にカットし、断面を鉄板に押しつけて焼き上げます。

このときのモウモウとあがる煙とジューっという音、ただよう香ばしさは圧巻!
さわやかのハンバーグには、食べる前から感覚を圧倒するインパクトがあるのです。

ちなみにハンバーグのボリュームは、メニューごとに250g、200g、170gなど細かく分けられています。
焼き上げのパフォーマンスがないメニューもありますが、老若男女問わず無理なく楽しめるバリエーションが嬉しいですよね。


こだわりぬいた肉の品質

sawayaka_04.jpg
さわやかのハンバーグは中心をレアに焼き上げるので、衛生・品質管理が重要になります。

さわやかのこだわりは、世界的にも安全とされるオーストラリア南東部の指定牧場で育てた牛のみを使用し、指定の食品加工場で加工することです。
どちらにも定期的に担当者が赴き、安全を確認しています。

オーストラリアからの肉をハンバーグに加工するのは静岡県袋井市の自社工場です。
ハンバーグは冷凍すると味が落ちるため、全てチルドの状態で出荷されます。
そのため消費期限が短く、原則として各店舗で加工日のうちに消費しなくてはなりません。

こういった鮮度へのこだわりを守るため、さわやかは出店を静岡県内に限定しているのです。
衛生や温度を徹底的に管理したさわやかのハンバーグは、食べると驚くほど風味豊かでジューシー!この圧倒的な味の差が、長時間待っても食べたい秘密なんですね。


炭焼きだから美味しい

sawayaka_05.jpg
さわやかのハンバーグは、表面を備長炭で焼いています。
よく「炭火で焼いた肉は美味しい」といいますが、そのポイントは発する遠赤外線の量にあるんです。

炭火は、ガスと比較すると約4倍もの赤外線を発しています。
そのため炭火の上でハンバーグを焼くと、遠くから高温で焼く「強火の遠火」となり、表面はこんがりと、内側は肉汁たっぷりに焼き上がるんです。

短時間で表面が高温になるので、さわやかのハンバーグの命である「外はこんがり 中はレア」状態への調整もスムーズです。

また、ハンバーグに均等に熱があたるため焼きムラができにくく、きれいな焼き色がつきます。煙のくん煙効果により風味がよくなり、炭に含まれるミネラル分の影響でうまみが引き立つのもメリットです。

さわやかのハンバーグはいわゆる「とろけるような柔らかさ」ではありません。
ですが食欲を刺激する香ばしさと、野生を呼び起こすような気持ちいい噛みごたえがあります。
こういったさわやか独特の味わいは、炭火によって作られているんですね。


メインメニュー以外も手を抜かない

sawayaka_06.jpg
さわやかの徹底的なこだわりは、サブメニューにも及びます。

例として「梅しらす雑炊」を挙げてみましょう。
とき卵と青海苔、しらす、梅干しが雑炊にのったあっさりメニューです。

ハンバーグ店の雑炊って、いかにも脇役メニューというか、家族連れのお年寄りに用意してあるというイメージですよね。

しかし、梅しらす雑炊をひと口食べた人は、まず出汁の風味の豊かさに驚くでしょう。
しらすのじんわりしたうまみや青海苔の強い香りは、これが「さわやかの本気メニュー」であることを主張してきます。
刻みわさびや玄米緑茶がついてくるのも心憎いマリアージュです。

実は、梅しらす雑炊はさわやか上級者にも人気のメニューで、ライスの代わりにこのメニューを注文する人も多くいます。

また「焼きカレー」や「炭焼きハンバーガー」、「特製ミートドリア」なども人気が高く、ハンバーグではなくこれらを目当てに県外から来店する人もいるほど。

メインのハンバーグ以外にも手を抜かないさわやかの姿勢は、リピート率の高さに大きく影響していると思われます。


あふれるホスピタリティ

sawayaka_07.jpg
さわやかのホール接客は、テーブル担当制を採用しています。
入店から退店までを一人のホールスタッフが担当するので、細やかで温かいオペレーションが可能です。

また、接客に「誰かがやっただろう」という憶測が生まれないのでミスが少なく、顧客満足度もアップします。

ホールスタッフの接客はまさに「なにくれとなく世話を焼く」というレベル。
焼き加減や味の確認だけでなく、県外からの利用客には簡単な観光スポット情報までサポートします。
さらに、退店時にはレジにて利用客にお礼の声がけをおこないます。

こんなに細やかに接客されたら、一気にお店とスタッフのファンになってしまいますよね。
さわやかのテーブル担当制は、リピート率の向上にしっかりとつながっているのです。


あえての地域限定

sawayaka_08.jpg
さわやかは、加工したハンバーグをその日のうちに消費するため、静岡県限定で店舗展開していることを述べました。
この戦略には、品質を高く保つ以外にもメリットがあります。

あえて地域限定とすることで、ドミナント戦略により地域市場の占有率を高め、静岡県民の「ハンバーグならさわやか!」というイメージにつなげているのです。
また、さわやかのハンバーグは静岡に行かないと食べられないため、県外の利用客へもレア感を与えられます。

さらにさわやかでは、素材の地産地消を心がけ、より地域に密着して利用客の好感度を上げています。
店舗に張り出される主要素材原産地リストを見ると、静岡の表示が多いことに気づくでしょう。

ちなみに、前述した梅しらす雑炊のしらすとわさびは静岡県産、青海苔は浜名湖産です。
2021年の夏季メニューでは、静岡県袋井市の特産「クラウンメロン」を使用したスイーツを数種類展開しています。

静岡県限定で店舗展開し、さらに静岡産の素材を多く使って「地域ならではのレア感」を押し出す戦略も、人気のポイントといえるでしょう。


失敗から学んで成功した、さわやかの経営戦略

さわやかの経営は、順調とはいえない時期もありました。

特に「炭焼きレストランさわやか」へ店名を変更した時期は、急速な店舗拡大が仇になって味や接客の質が低下し、客足が遠のくというピンチに陥っています。

また、BSE問題により牛肉の消費が落ち込んで客足が遠のき、存続の危機に陥ったこともありました。
そんな逆境から、どんな戦略で現在の人気を取り戻したのかを解説します。


看板メニューを置いて、それ以外のメニュー数を絞った

sawayaka_09.jpg
店舗拡大により味や接客の質が低下した原因は、従業員への教育が行き届かず、技術が充分成長しないことにありました。
そのためさわやかでは「げんこつハンバーグ」と「おにぎりハンバーグ」を看板メニューとし、全体のメニュー数を大きく絞ります。

それにより、オペレーションが簡略化されスタッフへの負担が軽減されました。
メニュー縮小により現場に余裕が生まれれば、従業員の教育レベルの向上にもつながります。
この戦略により味や接客の品質が向上し、さわやかは再び人気を取り戻したのです。


BSEがきっかけで衛生管理を徹底した自社工場を作った

sawayaka_10.jpg
BSE問題とは、2000年代はじめに発生した牛肉の安全に関する社会問題です。

BSE(牛海綿状脳症)に感染した牛の肉骨粉を飼料としたため、他の牛へもこの病気が広がり、日本でも感染した牛が見つかりました。

また、これに伴う企業の牛肉偽装事件なども問題になりました。
さわやかの扱う牛肉は安全でしたが、牛肉そのものに「危ない」というイメージがつき、客足が遠のいてしまいます。

この問題をきっかけに、さわやかは2004年に自社工場を設立しました。
そして、2007年には食品安全の規格「ISO22000」を取得し、安全性の向上に力を入れ続けています。

さわやかの衛生管理は、牛肉の搬入からハンバーグの出荷まで非常に徹底されているのが特徴です。
まず、冷凍牛肉の搬入は保冷トラックを「ドッグシェルター」に駐車しておこないます。

密着型のドッグシェルターは屋内外の空気の流出入を防止するため、工場内の温度変化を防ぎ、虫やほこりなどの異物侵入も防止できるのです。


sawayaka_11.jpg
飲食店関係者にとっては、ひき肉をレアのまま食べる危険性も気になるところですよね。
さわやかでは端材の牛肉を使わず、ブロック肉のみを使用します。
専用の殺菌機でブロック肉の表面を完全殺菌するため、微生物が表面に付着したままという心配はありません。

さらに、加工されたハンバーグは全てX線検査機にかけられます。
これにより金属はもちろん、硬骨やプラスチック、ガラスなどの異物も発見・除去できるのです。

前述したように、ハンバーグの消費期限を当日中に設定し、非常に短い時間で消費することもさわやかのこだわりです。

管理体制についてはさわやかのwebサイトでわかりやすく解説されているので、利用客は安心してハンバーグを食べられます。
徹底的な衛生管理で利用客の信頼を勝ち取り、不動の人気につなげる経営戦略は見事ですね。


まとめ

いかがでしたか?
今回は静岡県が誇る飲食店、「さわやか」についてお話ししてきました。

全国展開していかずに地域密着でのドミナント戦略もそうですが、品質を守るための理由として静岡限定にしている点はお客様を大切にしているからこそかと思います。

冒頭で、芸能人がTV紹介したことから全国区になったとお話ししましたが、あくまで一時の熱というわけではなく、本当に素晴らしい飲食店だからこそ全国的に有名なローカル飲食店として定着されたのではないでしょうか。


「日本の食産業にロマンを!」というビジョンを掲げているフーズラボ・エージェントではこういった情報を提供させていただくことによって、少しでも全国の飲食店・飲食企業の力になれればと思っております。

そして、そこでフーズラボ・エージェントでは求職者さまのために活躍できる職場を、求人情報を提供して、より一層の就職・転職活動のサポートをしていきたいと思っております。

フーズラボ・エージェントは飲食業界特化ということもあり、飲食業界に精通したキャリアアドバイザーが希望をお伺いしたうえで、希望の職種や企業の紹介ができることはもちろん、自分で探していなかったらまず考えていなかったようなお仕事内容でも、これまでの経験を評価し必要としてくれる企業、飲食店の求人を揃えています。

もちろん、求人の企業様・飲食店様につきましては現状をキャリアアドバイザーがしっかり把握した上でご紹介いたします。

相談窓口事務所は東京と大阪になりますが、WEB面談も実施しており、飲食専門の転職・就職のプロが対応いたしますのでご安心くださいませ。

あわせてフーズラボ・エージェントのサービスは、国の許認可をいただいていますので転職・就職のご相談に関しても、面接から入社までに至るサポートに関しても、完全無料です。

もうお店が潰れそうで次のところ探さなきゃ…
今働いているところだと今後が不安だけど、転職活動はどうしたらいいかわからない…
都市部から離れたところで働きたいけど、引っ越しのお金がなくて困っている…

などなど、どんなお悩みもご相談ください!


飲食業界で転職をお考えの方は、
\ ご相談ください!求人をご紹介します!/
必須お住まい
必須就業状況
在職中
離職中
必須業界経験
簡単2STEP次へ
簡単2STEP次へ
必須氏名
必須年齢
必須電話番号
必須メールアドレス
LINEでのやり取りを希望
>>ご相談はこちらからどうぞ!

就活・転職相談お問い合わせ先
0120-313-704

著者プロフィール
小学6年生の時に某テレビ番組の取材で有名ホテル総料理長に出会い食の世界に魅了されて、中学2年生の時に海外派遣団に参加。シンガポール及びマレーシアへ訪れた際に海外の食を知る。高校1年生から単身カナダへ渡り世界の食に触れ、帰国後は飲食人としての人生をスタート。複数の飲食店でのアルバイトを経験し、新卒で居酒屋リーディングカンパニーの人事労務に勤める。上場及び未上場の飲食企業複数社にて、人事、新卒及び中途採用、教育、経営企画、株式上場などの責任者(部長・局長)を歴任。面接人数は8,000名以上、各専門学校にて就職ガイダンスの外部講師として講演活動も積極的に行っている。

こんなお仕事を紹介しています

サイトに掲載されない特別な求人
キャリアアドバイザーが紹介いたします。

特別な求人って?

  • 申し込みが殺到しやすい優良企業
  • 急募のためサイトに情報公開する時間がない企業
  • 新店舗などの募集情報を他者に知られたくない企業

ご登録から入社までの流れは?

  1. 1

    ご登録

    一人で悩むより、まずはご相談がおすすめ。ご登録後、担当のキャリアアドバイザーからご連絡を差し上げます。

  2. 2

    お仕事の紹介

    キャリアアドバイザーが専任で担当し、あなたの希望にマッチした求人をご紹介します。

  3. 3

    面接

    ご紹介の企業と面接します。給与面の条件交渉や、日程調整、履歴書の添削、面接対策、面接同行までしっかりサポート!

  4. 4

    内定

    内定の交渉や日程調節、入社日の調整や手続きなど、ご入社までサポートさせていただきます。

人気記事

*5月2日(木)更新!*【随時更新】飲食...

お役立ち情報

自分の夢を叶えたい!-未経験でも独立して...

転職マニュアル

炎上事件が続いて破産!?ステーキけん・ふ...

お役立ち情報

バイトや派遣ではダメなのか?メリットは?...

転職マニュアル

【2024年最新版】書類選考・面接で失敗...

転職マニュアル

フーズラボ・エージェントについて

すぐの転職じゃなくても大丈夫です。

相談だけでも、
フーズラボ・エージェントは
あなたの今と5年先の
明るいキャリア
を考えて、
転職活動をサポート
させていただきます。