『挽肉屋 神徳(じんとく)』は、東銀座駅から徒歩1分という銀座の中心地にある、ハンバーグ専門店です。 「和」をテーマにした、洗練されながらも温かみのある店内は全20席。 調理の様子が見られるカウンター席と2卓のテーブル席を用意し、広々とゆったりと過ごせる設計となっています。 料理は毎朝挽きたての肉を使い、炭火で焼き締めて肉本来の旨味を閉じ込めたハンバーグを提供! 定食や丼の定番メニューのほか、新提案である「お出汁で食べるハンバーグ」など独自のメニューも展開しています。 2022年4月のオープンから約3年が経過し、銀座という立地上、お客様の3割を外国籍の方が占めるなど様々な層の方々にご来店いただいています。 これからも多くのお客様に愛され続けるお店を目指し、一歩一歩確実に成長してまいります。

丸八殖産株式会社
どんなことを
やっているのか
私たち『丸八殖産株式会社』は、1951年の創業から70年以上にわたり、不動産賃貸、ホテル運営、メディカルモール、ペットサロン、カー用品、マーケティングなど多角的な事業を展開している企業です。
その中でも飲食事業では、「大きくなるより強くなる」という理念のもと、一つひとつの店舗を大切に育てながら事業を展開中。
現在(2025年9月)では、以下9つのブランドを運営しており、それぞれが独自の特色と魅力を持った店舗として多くのお客様にご愛顧いただいています。
【運営ブランド一覧】
■フレンチバル「ルフージュ」|東京・銀座
■肉×ワイン「みざん」|東京・新橋
■ハンバーグ「挽肉屋 神徳」|東京・銀座
■カフェ「COFFEE STAND 36°C」|東京・銀座
■喫茶店「展望レトロ喫茶 桃山館」|静岡・熱海
■沖縄そば「食事処やらぼ」|沖縄・竹富島
■ラーメン「銀座紫龍改」|東京都内2店舗
■ラーメン「麺場神徳」|沖縄県内2店舗
■焼菓子卸「WINDMILL」
複数事業を展開する安定した企業基盤を活かし、社員が安心して長期的に働ける環境を提供しながら、今後も血の通った店舗づくりを心掛け、一歩一歩力強く成長していきます。
そんな私たちと共に、新たな挑戦を担ってくれる仲間を募集しています。
こんな人と働きます
【現在活躍中のメンバー】
当社の飲食事業では、20代から40代を中心とした幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。
生粋の料理人から学生、ダブルワーカーまで多様なメンバーが集まり、違う業界出身やアルバイトから正社員になった方、未経験スタートからしっかり勉強してシェフになった方など、様々な経歴を持つ仲間が共に働いています。
スタッフは社員・アルバイト含め個性的な人が多いですが、個人プレイに走ることなく協調性をしっかりと持っています。
また、職人チックな人はおらず、赤い炎みたいにメラメラ燃えているタイプよりは、青い炎みたいに内面に情熱を持った人が多い印象です。
職場環境はアットホームな雰囲気で、"部活"というよりは"チーム"としての一体感が強く、キッチンとホールがしっかり連携を取りながら協力して働いてくれています。
【私たちが求める人物像】
■人が喜んでくれる事に喜びを見出せる方
今まで培ってきた経歴や実績は「大切な財産」ですが、それと同等かそれ以上に大切なのは、自分のつくった料理をお客様が口にした時に見せてくれる喜びを、自身の喜びとする「心」です。
この「心」を持っている方を求めます。
■常に学びの姿勢を持って取り組める方
これまで経験や実績を積んできた方も、これから挑戦する方も、共通して言えることは「学ぶことにゴールはない」という事です。
学ぶ心さえ持っていれば、あらゆる物事から人は学びます。常に進化を続けるためにも、礼儀を忘れずに謙虚な姿勢で物事を捉え、自身のスキルアップにつなげる事ができる方を求めています。
私たちと共に、お客様に愛され続けるお店づくりに取り組んでくれる新しい仲間をお待ちしています。
ここにこだわってます
【安定した経営基盤】
1951年創業、70年以上の歴史を持つ当社は、時代やニーズに合わせて多角的な事業展開により、安定した経営基盤を築いています。
この安定性は、社員にとっても安心して長期的に働ける環境といえるでしょう。
また、運営している飲食店でも非常にホワイトな労働環境を実現しています。
休みがしっかり決まっていたり、ライフワークバランスをうまく取れる!
結婚されている方やお子さんがいらっしゃる方がすごく安定して働きやすい!
などなど、ありがたいことに実際に働いてくれている社員の皆さんから言っていただける職場環境です。
【飲食事業について】
当社の飲食事業では「大きくなるより強くなる」という理念のもと、店舗数を増やしていくよりも、お店一つひとつを強固なものにしていく考えを持っています。
そして、運営店舗はビストロやカジュアルワインバル、カフェやハンバーグ専門店、ラーメンなど様々なジャンルで展開しています。
希望があれば異動もできますので、それぞれのブランドで異なるスキルや経験を積むことができます。
また、今後も新しい飲食店を出店していく計画もあります。
このように多様なブランド展開により、幅広い飲食業界のノウハウと経験を蓄積し、しっかりと血の通った店舗づくりを一歩一歩進めています。
【経営者に近い感覚で】
当社の大きな特徴は、店舗ごとの裁量権が非常に大きく、会社からのトップダウンでああしなさい、こうしなさいというのが、ほぼないことです。
メニュー開発、ワインリスト作成、お店のリニューアルなど、全て店舗単位で自分たちで考えて実行できますし、年間の店舗売上計画や利益計画も各マネージャーが作成します。
だからこそ経営者に近い感覚で店舗を見ることができ、それだけの裁量権とチャンスが与えられています。
自分の判断で店舗運営に携わりたい方、将来的に独立を考えている方にとって、非常に貴重な経験を積むことができる環境です。
ブランド一覧
丸八殖産株式会社全3件
-
-
『フレンチバル・ルフージュ(Refuge)』は、銀座コリドー街と外堀通りの中間にある路地裏に佇む、隠れ家的なフレンチバルです。 2011年5月のオープンから約15年が経過し、「フレンチ×バル」の先駆け店として多くのお客様にご愛顧いただいています。 おかげさまで2021年には食べログ ビストロ百名店にも選出され、確かな評価をいただく新橋・銀座エリアでの人気店となりました。 店内は42席(カウンター10席・ローテーブル12席・ハイテーブル20席)のカジュアルな造りで、フレンチ特有のかしこまった雰囲気はなく、気軽にフランス料理とワインを楽しんでいただける空間となっています。客層は20代~50代まで幅広く、男女問わず多くの方にご利用いただいています。 料理はフランスの田舎料理を中心とした自家製メニューを常時50種類以上ご用意し、フランスワインを始めとするグラスワイン10種・ボトルワイン100種以上を取り揃えて、本格的なマリアージュを提供しています。 新橋というビジネスエリアの特性を活かし、主にアフターワークのお客様を中心にご利用いただき、これからも多くのお客様に愛され続けるお店を目指し、一歩一歩確実に成長してまいります。
-
『みざん』は、東京都港区・新橋エリアにある肉×ワインのビストロです。 店名の「みざん」は、フランス料理用語の【mise en place】ミザンプラスに由来しており、『手仕事・下準備』を意味します。 店内は全42席でオープンキッチンが特徴的で、元ふぐ屋さんを居抜きで使用しているため座敷が残っているなど、ユニークな店舗デザインとなっています 新橋というビジネスエリアの特性を活かし、客単価6,000-8,000円で主に30-40代のビジネスワーカーの方々を中心にご利用いただいております。 そして料理は、店名の由来の通り一切の妥協をせず、手作りにこだわったメニューを提供! フレンチ料理をベースとした渾身の肉料理から、手仕事込めた自家製シャルキュトリーや創作的なおつまみまで、約100種類前後のワインをご用意し、ソムリエが在籍する環境で本格的なマリアージュを提供しています。 2018年12月のオープンから約7年が経過し、おかげさまで多くのお客様にご愛顧いただいています。 これからも「流行るよりも愛されるお店」として、一歩一歩確実に成長してまいります。
求人一覧
丸八殖産株式会社全9件
-
フレンチ, 創作・ダイニングバー | レストランサービス・ホールスタッフ
【ワイン学べます*ホワイトな環境】人気ビストロ「みざん」のホール担当を募集
みざん
- 月収
- 27~40
- 東京都
- 港区
-
フレンチ, 創作・ダイニングバー | キッチンスタッフ
《日曜・祝日定休》日本人が好むフレンチ!新橋エリアの人気店でキッチンを募集
みざん
- 月収
- 28~40
- 東京都
- 港区
-
フレンチ, 創作・ダイニングバー | 料理長・料理長候補
【料理長候補*キャリアアップ】ホワイト企業が運営する人気ビストロ|深夜無し
みざん
- 月収
- 33~40
- 東京都
- 港区
-
フレンチ, バル・バー | レストランサービス・ホールスタッフ
《ホール募集*労働環境安定》新橋エリアで人気のお洒落フレンチバル|深夜無し
FrenchBar Refuge
- 月収
- 26~40
- 東京都
- 中央区