丸八殖産株式会社
みざんの事業内容の写真1枚目
みざんの事業内容の写真2枚目
みざんの事業内容の写真3枚目

みざん


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

みざんの事業内容の写真1枚目
みざんの事業内容の写真2枚目
みざんの事業内容の写真3枚目

『みざん』は、東京都港区・新橋エリアにある肉×ワインのビストロです。
店名の「みざん」は、フランス料理用語の【mise en place】ミザンプラスに由来しており、『手仕事・下準備』を意味します。

店内は全42席でオープンキッチンが特徴的で、元ふぐ屋さんを居抜きで使用しているため座敷が残っているなど、ユニークな店舗デザインとなっています
新橋というビジネスエリアの特性を活かし、客単価6,000-8,000円で主に30-40代のビジネスワーカーの方々を中心にご利用いただいております。

そして料理は、店名の由来の通り一切の妥協をせず、手作りにこだわったメニューを提供!
フレンチ料理をベースとした渾身の肉料理から、手仕事込めた自家製シャルキュトリーや創作的なおつまみまで、約100種類前後のワインをご用意し、ソムリエが在籍する環境で本格的なマリアージュを提供しています。

2018年12月のオープンから約7年が経過し、おかげさまで多くのお客様にご愛顧いただいています。
これからも「流行るよりも愛されるお店」として、一歩一歩確実に成長してまいります。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

みざんで働く人の写真1枚目
みざんで働く人の写真2枚目

【現在活躍中のメンバー】
当店では20代半ばから40代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍中!
興味深いことに、フレンチ出身のスタッフはおらず、キッチン責任者は10年前に未経験からアルバイトで入り社員登用された方で、当時いたフレンチ出身の方にしっかり教えてもらって学んだ経歴を持ちます。サービス責任者は婚礼サービス出身など、様々なバックグラウンドを持つ仲間が共に働いています。

スタッフは社員・アルバイト含め個性的な人が多いですが、個人プレイに走ることなく協調性をしっかりと持っています。
職人チックな人はおらず、赤い炎みたいにメラメラ燃えているタイプよりは、青い炎みたいに内面に情熱を持った人が多い印象です。
職場環境はアットホームな雰囲気で、"部活"というよりは"チーム"としての一体感が強く、完全オープンキッチンという環境もあり、キッチンとホールがしっかり連携を取りながら協力して働いています。


【私たちが求める人物像】
■お客様の笑顔を自分の喜びとできる方
これまで積み重ねてきた経験や技術は貴重な「財産」ですが、それと同じくらい重要なのは、お客様が喜ばれる瞬間を心から嬉しく感じられる気持ちです。
この想いを大切にできる方を求めています。

■成長への意欲を持ち続けられる方
経験豊富な方も、これから新たな分野に挑戦される方も、共通するのは「成長に終わりはない」ということです。向上心があれば、日々の業務すべてが学びの機会となります。
謙虚さを忘れず、新しい知識や技術の習得に前向きに取り組める方を歓迎します。

私たちと共に、多くのお客様に愛されるお店を作り上げていく新しい仲間をお待ちしています。


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

みざんのこだわりポイントの写真1枚目
みざんのこだわりポイントの写真2枚目
みざんのこだわりポイントの写真3枚目

【自家製料理へのこだわり】
当店はフレンチレストランというよりワインバル・ビストロとして、カジュアルな雰囲気でフレンチベースの料理を提供!
フレンチシェフのビストロ肉料理や定番居酒屋メニューにフレンチのエッセンスを加えたりと、日本人が好むフレンチを目指しています。

名物の自家製のシャルキュトリーは、クラシックフレンチのレシピで素材の旨味をしっかり味わえるように、基本に忠実に作っており、そのほかも創作的なおつまみなど幅広いメニューを展開しています。
もちろん出来合いは一切使わず、全て仕込みから手作りでおこなっています!


【豊富なワインセレクション】
当店ではワインバル・ビストロとして、ワインと料理の組み合わせを気軽に楽しんでいただける環境を整えています。

その中でワインは約100種類前後ご用意!
ソムリエが日々試飲会に足を運び、お料理とのマリアージュを念頭に最高の一本を探しており、多種ご用意しているため様々なシーンに対応できます。


【新橋エリアに根ざした営業スタイル】
当店は「流行るよりも愛されるお店」を目指し、地域に根ざした長期的な関係性を大切にした営業スタイルで運営しています。

客単価は6,000円〜8,000円ほどで、ビジネスエリアの新橋にお店を構えているため、主に30-40代のビジネスワーカーの方々を中心にご利用いただいています。
また、立地上、日曜・祝日は定休日とし、GW・夏季・年末年始の季節休も設けているため、スタッフにとってもしっかりと休みやすいシフト体制となっています。