株式会社ハトヤ瑞鳳閣
京料理 栄寿庵の事業内容の写真1枚目
京料理 栄寿庵の事業内容の写真2枚目

京料理 栄寿庵


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

京料理 栄寿庵の事業内容の写真1枚目

京都駅ビル11階にあり、日本の伝統料理である「味噌漬け・粕漬け」を身近に味わうことのできるお店です。 土鍋で炊いたあつあつの御飯に、炊き合せ、たまご焼、味噌汁などが花をそえます。 新鮮なたまごは「たまごかけ御飯」に。広い窓からは洛南の四季が拡がり、目の前で繰り広げられる職人の腕まえに、ほっこりとした時間が流れます。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

京料理 栄寿庵で働く人の写真1枚目

調理スタッフは総勢59名(内正社員は13名)。
20代~70代まで様々な年代のスタッフが活躍しています!

気さくなスタッフが多く、働きやすく仕事に専念できる職場です。
また、各事業所に料理長が在籍しているため様々な技術を学ぶ事ができます。


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

京料理 栄寿庵のこだわりポイントの写真1枚目

【伝統だけではない自由な発想が料理に活かせる!】
コース料理はおよそ3ヶ月に2度のペースで献立を変えます。
その際には、過去にない新しい料理を必ず一品は加えるようにしています。
また、京懐石の伝統をはずさないようにしながらも、盛り付けを現代風にアレンジしたりなど工夫しています。

「ハトヤ瑞鳳閣でないと味わえない料理がある」のが当館の魅力です。朝食に提供している湯豆腐のお湯は実は温泉なんです。温泉の効果で豆腐が柔らかくなり、「喉越しがよい」と好評なんですよ。また、天ぷらも衣を温泉で溶き、温泉玉子につけてお召し上がりいただくメニューもあります。豊富な天然温泉が湧いている湯元だからこそお出しできる料理です。
そのような自由な発想ができる調理場なので、「料理をやりたい」という熱い気持ちと元気があるならば腕を振るえる職場だと思います。