株式会社シオ井
持ち帰り料理処 福のからの事業内容の写真1枚目

持ち帰り料理処 福のから


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

持ち帰り料理処 福のからの事業内容の写真1枚目

サクッとした衣に、噛むたび広がるジューシーな旨み。
「福のから」は、醤油味ベースの飽きのこない唐揚げを看板商品とした、首都圏を中心に展開する和惣菜のテイクアウト専門店です。

唐揚げは、厳選した鶏肉や最適なカットサイズ、特製ダレと唐揚げ粉の開発、さらには油の独自ブレンドに至るまで、素材と製法に徹底的にこだわっています。
お弁当類は、筍や秋鮭など四季折々の食材を活かした季節ごはん、手軽に楽しめる丼もの、ボリューム満点の幕の内弁当など多彩なラインアップ。
また、串揚げやコロッケなどのお惣菜も豊富に取り揃え、年間20種類以上の季節商品・新商品を展開。幅広いお客様にご支持をいただいています。

練馬区大泉学園で1号店がオープンして以降、首都圏を中心に直営・FC店を含め35店舗を運営中。
どの店舗も駅近く、徒歩圏内の好立地に店舗を構えているので、たくさんのお客様にご利用いただく人気店となっています。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

持ち帰り料理処 福のからで働く人の写真1枚目

【パート・アルバイトスタッフ】
学生・主婦/主夫・フリーターまで幅広く活躍中!
学校終わりに… 家事やWワークのスキマ時間に… 土日メインで…
など、みなさん、それぞれのライフスタイルに合わせて勤務されています。

職場では効率良く業務を進めるため、お互い協力しながら仕事に取り組む雰囲気が備わっており、初めての方にも馴染みやすい環境です。

【社員について】
30~40歳代の社員が中心となって活躍中!
中途入社された方が多く、居酒屋やチェーン店など様々な業態の飲食経験者がほとんどです。
一方で、長年当社で勤めている方の中には、20年近く在籍されている方もいらっしゃいます。


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

持ち帰り料理処 福のからのこだわりポイントの写真1枚目

IT技術の急速な発展により、現代における"日常のライフスタイル"は大きく変化してきました。

しかし、その中で"日常の食事"は普遍のものであると当社は考え、メイン事業である「福のから」では"日上食"をテーマに、親しみのある家庭料理であっても、より上質なものをご提供したいと努力しています。

これからも地域の人々に愛されるお店を心がけ、お客様に上質な日常の「食」をお届けするため、アップデートを続けてまいります。