株式会社Pacific Diner Serviceの会社TOPの写真1枚目

株式会社Pacific Diner Service


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

株式会社Pacific Diner Serviceの事業内容の写真1枚目
株式会社Pacific Diner Serviceの事業内容の写真2枚目
株式会社Pacific Diner Serviceの事業内容の写真3枚目

私たち『株式会社Pacific Diner Service』は国内にて宴会・婚礼サービス請負業務・人材コンサルティング事業をおこなっている企業です。
「誰かの笑顔や喜びのために働きたい」という想いのもと、日々、心を込めたサービスを提供しています。

そして、当社ではクライアント様とゲスト・お客様の幸せを同時に体現するために新しいサービス業態【HX-Human Transformation-】を生み出しました。
デジタルに置き換えることの出来ない繊細な分野ホスピタリティ領域のあらゆる業務を当社が行うことで、お客様へきめ細やかなサービスの提供が可能になり、クライアント様も本業へのリソースを増やし、競争力の強化と収益力の最大化を実感することができるようになります。

これからも、私たちは想いは忘れずに、結婚式という特別な1日を支える中で、その日に想いを寄せるすべての人の気持ちをつなぎ、ひとつの空間をつくりあげていきます。
そしてその中で新しい挑戦も忘れずに、社員・スタッフみんなで新しい “物語” を、これからも紡いでいきます。

そこで現在は、進めている新事業の戦力強化を図っていくために新しいメンバーの採用に注力しています!


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

株式会社Pacific Diner Serviceで働く人の写真1枚目
株式会社Pacific Diner Serviceで働く人の写真2枚目

当社が心がけているのは、「最高のサービス」を届けることです。
そして、そ「最高のサービス」とは、お客様の感動を全身全霊でつくりだすことであると考えます。

そのために私たちは一生に残る感動を提供するために、6つの行動規範-ダイナー六感-を大切にしています。

■観る感
"見る"ではなく"観る"こと。
お客様の様子やちょっとした表情に関心を持ち、常に観察します。

■聴く感
"聞く"ではなく"聴く"こと。
「耳」と「目」と「心」を十分に使い、お客様の言葉に傾聴します。

■話す感
お客様のご要望を引き出す一言やお客様がさらに嬉しくなるようなご提案を、言葉にして伝えます。

■脚の感
自身の脚がお客様の替わりとなります。

■心の感
これら5つ全ての行動の根幹となるものです。
行動ひとつ一つにお客様への想いやりの"心"が添えられて初めてお客様の心を動かすおもてなしを届けることができます。


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

株式会社Pacific Diner Serviceのこだわりポイントの写真1枚目
株式会社Pacific Diner Serviceのこだわりポイントの写真2枚目
株式会社Pacific Diner Serviceのこだわりポイントの写真3枚目

【価値のある企業として】
当社は「一流企業」にあることを目指していません。
これには"誰か"にとっての一流ではなく、関わる"全ての人”にとって「価値がある」存在を目指しているからです。

All for Smile All for You -全ての『人』を愛し、幸せにすること-
私たちはこの想いを忘れずに、お客様・クライアント・業者様・そして社員・スタッフ含め、関わる全ての人への愛や感謝を忘れずその人の「価値」を創造し続ける企業であり続けます。


【新規事業への挑戦】
当社では今までのノウハウを活かして、新たな事業「レストラン事業」に挑戦するために準備を進めています。
そこで、2025年9月高輪ゲートウェイシティにオープン予定、ルミネ史上最大規模の商業施設となる「NEWoMan TAKANAWA(ニュウマン高輪)」の28階にて、新しいオールデイダイニング『The Public Place(ザ パブリック プレイス)』を開業予定です。

ある食材に特化した専門店でもなく、かしこまった格式高いレストランでもない。
お客様の気分やシチュエーションによっていつもぴったりのお店、そして訪れるお客様にとって"開かれた"街のパブリックハウスを目指します。

現在は、当社の既存メンバーと新しく加わったメンバーと共にメニューやオペレーション、トレーニング・プラクティスを進めています。
その中で新しいレストランの成功を、一緒に創り上げていける仲間を募集しています!


ブランド一覧

株式会社Pacific Diner Service全2件

  • 株式会社Pacific Diner Service-The Public Place 1枚目

    創作・ダイニングバー,カフェ The Public Place

    『The Public Place(ザ パブリック プレイス)』は2025年9月オープン予定のオールデイダイニングです。 ルミネ史上最大規模の商業施設となる「NEWoMan TAKANAWA(ニュウマン高輪)」の28階にて、お客様の気分やシチュエーションによっていつもぴったりのお店、そして訪れるお客様にとって"開かれた"街のパブリックハウスを目指します。 植物が共生し、自然を感じられて開放感のある店内は全138席。 どの層・どの利用シーンにもフィットするお店づくりをしていき、細部にこだわり見つめていくサービスを、誰からも好かれる料理を届けていきます。 お客様・食材・街。 これらの"関わり"を大事にし、100年先まで続いてゆく、心豊かな暮らしを創るための“実証実験の場”、そんな街の象徴となるお店を。 そのために現在は、運営元の既存メンバーと新しく加わったメンバーと共にメニューやオペレーション、トレーニング・プラクティスを進めています。

    詳細をみる
  • 株式会社Pacific Diner Service-The Public Place(ザ パブリック プレイス) 2枚目

    イタリアン,フレンチ The Public Place(ザ パブリック プレイス)

    『The Public Place(ザ パブリック プレイス)』は2025年9月オープン予定のオールデイダイニングです。 ルミネ史上最大規模の商業施設となる「NEWoMan TAKANAWA(ニュウマン高輪)」の28階にて、お客様の気分やシチュエーションによっていつもぴったりのお店、そして訪れるお客様にとって"開かれた"街のパブリックハウスを目指します。 植物が共生し、自然を感じられて開放感のある店内は全138席。 どの層・どの利用シーンにもフィットするお店づくりをしていき、細部にこだわり見つめていくサービスを、誰からも好かれる料理を届けていきます。 お客様・食材・街。 これらの"関わり"を大事にし、100年先まで続いてゆく、心豊かな暮らしを創るための“実証実験の場”、そんな街の象徴となるお店を。 そのために現在は、運営元の既存メンバーと新しく加わったメンバーと共にメニューやオペレーション、トレーニング・プラクティスを進めています。

    詳細をみる