石蔵酒造フードサービス株式会社
宮前迎賓館 灯明殿の事業内容の写真1枚目
宮前迎賓館 灯明殿の事業内容の写真2枚目

宮前迎賓館 灯明殿


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

宮前迎賓館 灯明殿の事業内容の写真1枚目
宮前迎賓館 灯明殿の事業内容の写真2枚目
宮前迎賓館 灯明殿の事業内容の写真3枚目

当社は福岡市内で、日本料理店3店舗(国登録有形文化財 博多百年蔵(240席)・宮前迎賓館 灯明殿(200席)・蔵元茶寮(20席))を運営しています。
どの会場も、一般的な居酒屋・料理店ではなく、企業や団体の公式な宴席や、家族のお祝い、結婚披露宴等、お客様にとっての特別な1日を過ごしていただくための空間です。

皆様には、お客様の特別な1日のための日本料理を提供する板前さんに育っていただきたいと考えています。

江戸時代から続く博多の街を代表する老舗企業:石蔵酒造株式会社のバックアップもある安定した職場です。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

宮前迎賓館 灯明殿で働く人の写真1枚目
宮前迎賓館 灯明殿で働く人の写真2枚目
宮前迎賓館 灯明殿で働く人の写真3枚目
宮前迎賓館 灯明殿で働く人の写真4枚目

総料理長(49歳)を筆頭に40歳代:2名、30歳代:2名、20歳代:6名の計10人の板前が勤務しています(2025年10月現在)。
総料理長をはじめ、40代・30代の板前は、有名高級旅館や京都の老舗料亭等で修業を積んだ確かな技術をもっています。
また、半数は20代の若い板前で、これからの日本料理を担っていく若手を育てることも会社の大切な役割と考えています。


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

宮前迎賓館 灯明殿のこだわりポイントの写真1枚目
宮前迎賓館 灯明殿のこだわりポイントの写真2枚目
宮前迎賓館 灯明殿のこだわりポイントの写真3枚目
宮前迎賓館 灯明殿のこだわりポイントの写真4枚目

当社は、江戸時代から続く博多の老舗酒蔵「石蔵酒造」グループの一員として、安定した環境の中で働ける職場です。
運営しているのは、国の文化財にも登録されている「博多百年蔵」や、櫛田神社との共同プロジェクトで誕生した「宮前迎賓館 灯明殿」など、特別な会場。企業の特別なご宴会や、ご家族の記念日、結婚式など、お客様の大切な時間を彩るお仕事です。
厨房では、20〜40代の若手料理人が中心に活躍中。当社は、福岡市の長浜鮮魚市場の取引許可をもっており、総料理長が自ら魚市場で選び抜いた旬の魚を使い、日々技を磨いています。
また、日本酒メーカーのグループ会社として、次世代の日本料理を担う若手の育成にも力を入れています。伝統と新しい発想を大切に、共に成長できる職場です。