株式会社アマネク
アマネクの事業内容の写真1枚目
アマネクの事業内容の写真2枚目
アマネクの事業内容の写真3枚目
アマネクの事業内容の写真4枚目

アマネク


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

アマネクの事業内容の写真1枚目
アマネクの事業内容の写真2枚目
アマネクの事業内容の写真3枚目
アマネクの事業内容の写真4枚目

「あまねく人々(顧客・地域社会・株主・協力会社・従業員)に感動を届け、幸せを実現したい」という想いのもと、ホテル・旅館の開発・運営・コンサルティングを行っています。2016年「銀座イースト」を皮切りに「蒲田駅前」、「京都河原町五条」を続々とオープン。21年10月には旭川、同年12月には別府へ地域活性型ホテル、22年は都内初となるSDGsを掲げたホテルとしてレストラン付きのホテル「新宿歌舞伎町」をオープン。今後も中部エリア、都内エリア、九州エリアなどの開業予定がございます。2027年には社内初の試みとなる、リゾートホテルの開業も予定されています。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

アマネクで働く人の写真1枚目
アマネクで働く人の写真2枚目
アマネクで働く人の写真3枚目
アマネクで働く人の写真4枚目

たとえば、20代で支配人を任されているスタッフも。
年齢や在籍年数ではなく、自走力と誠実さが評価される職場です。

若手からベテランまで、それぞれが自分の得意を活かし、チームとして助け合いながら動いています。
アルバイトやパートスタッフの教育にも熱心な社員が多く、人材育成の土壌が整っています。


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

アマネクのこだわりポイントの写真1枚目
アマネクのこだわりポイントの写真2枚目
アマネクのこだわりポイントの写真3枚目
アマネクのこだわりポイントの写真4枚目

全国に「旅と街をつなげる『私のホテル』」を展開する《ホテルアマネク》グループ。

アマネクが大切にしているのは、宿泊という“機能”だけではなく、その土地でしか出会えない文化や味、人とのふれあいを通じた“体験価値”。

たとえば他エリアでは「BENTOづくり体験」や「書道教室」「地元の職業体験イベント」など、旅人が自ら“思い出”を手に入れられるコンテンツをスタッフ主体で展開。
旭川でも今後、地域と連携した独自の体験イベントや企画が検討されています。
アマネクは「ホテルの外」にまで視野を広げ、お客様の旅の記憶を設計しています。