株式会社Dress
arcana izuの事業内容の写真1枚目
arcana izuの事業内容の写真2枚目
arcana izuの事業内容の写真3枚目
arcana izuの事業内容の写真4枚目

arcana izu


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

arcana izuの事業内容の写真1枚目
arcana izuの事業内容の写真2枚目
arcana izuの事業内容の写真3枚目
arcana izuの事業内容の写真4枚目

「arcana izu(アルカナ イズ)」は静岡県伊豆市にある、1泊2食 2名様で10万2,000円~という価格帯の高級宿泊施設です。
伊豆の森に包まれた隠れ家的オーベルジュ(レストランが一体となった宿泊施設)として、接客のプロたちがお客様をおもてなしをして、一流シェフが土地と季節の食材に腕を振るいます。

部屋は、全16室の欧風スイートルームには専有の露天風呂が完備されております。
ソファにお座りになった瞬間から感じる絵画のように縁取られた窓からみえる緑とあえて装飾を抑えた温もりあるインテリアは、お部屋にいながらにして自然とたえず一体のあるように設計されています。
目の前に広がる山々と清流を眺めのんびりとした時間をお過ごしいただけるかと思います。

レストランで提供する料理は、伝統を守りながらも進化をしたフレンチとなっております。
地産地消にこだわった食材から提供される料理は五感を揺さぶるエモーショナルな仕上がり。
地元の生産者が育てた野菜や果物を組み合わせた、ここでしか味わえないひと皿を提供いたします。

また、お客様に「また来たい」と思っていただけるような、空間づくりに力を入れており、おかげさまでリピート率は40%!
そして、「"一休 FAVORITES 2020" RANKING BY USER REVIEW SCORE(東日本エリア/クチコミランキング)旅館部門」においても、1位を獲得できました!

今後も多くのお客様のご期待に添えるように、さらなる成長を目指して進んでまいります。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

arcana izuで働く人の写真1枚目

本気でサービスのプロとして成長する気持ちをお持ちの方、そして一人一人のゲストに向き合いたい、喜んで頂くことで幸せに感じることができる方をお待ちしております。

スタッフ全員がゲストに向き合うためにも、フロント・レストランサービス・予約といったセクションの分け隔てのないサービスを目指し、全員がチームとして日々鍛錬を重ねています。

ゲストに対して自分はどんなおもてなしが出来るのか、皆で話し合いながら実行していきます。
ステータスの高いゲストとの関わり、質の高いサービスを行う技術と精神を持った仲間の中で、自らも成長、そして周囲をも巻き込んで成長できる環境といえるでしょう。

もちろん、スタッフ仲が良いのも特徴の一つです。
仕事中は真剣そのものですが、業務時間外は笑いの絶えない和気あいあいとした雰囲気です。
明るく、楽しいことが好きなスタッフが多いので、新しく仲間になる方もすぐに馴染めると思います!


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

arcana izuのこだわりポイントの写真1枚目
arcana izuのこだわりポイントの写真2枚目
arcana izuのこだわりポイントの写真3枚目
arcana izuのこだわりポイントの写真4枚目

〜ゲストひとりひとりに対して【One to One】のおもてなしを〜
私たちは「脱消費」型の生き方を目指し、ゲストに「感動体験」の演出を行っていきたいと考えています。
そのために、私たちはサービスのプロフェッショナルとして質の高いおもてなしを実践しております。

私たちが考える「質の高い」おもてなしとは決して作業効率が良い、とか知識がある、とかそういったことだけではありません。
お客様のご要望に対ししっかりと傾聴し、誠意をもって受け止めることこそ真のおもてなしだと考えています。

〜地産地消にこだわった、エモーショナルなフランス料理〜
料理は伝統を大切に、新しい技術や調理器具を用いた先鋭的なフレンチとなっています。
クラシカルなフレンチベースでありながらも、固定概念に囚われすぎず、素材の良さを存分にいかしたお料理を提供します。

伊豆は相模湾と駿河湾を左右に擁するので、品質に妥協のない地元の生産者から新鮮な魚介を仕入れることができます。
また、400年前に栽培がはじまったワサビ、修繕寺の特産品である原木シイタケ天城連峰の急峻な地形が生み出す山の幸も豊富です。
その中で、野菜ひとつでも突きつめて育てていらっしゃるような、こだわりの農家さんが多くいらっしゃるので、厳選した旬の食材を仕入れることができます。

このような方たちや伊豆の自然との深い関わりから、料理への新しい発想が生まれてきます。
そして、新しい発想を大切にしたお料理をお客様に五感で楽しんでいただいているのです。