-
芋屋金次郎 福岡店 | 店長・店長候補の転職・求人情報
芋菓子専門店「芋屋金次郎福岡店」で将来の店長候補を募集
※飲食店・企業等への直接応募・問い合わせではありませんのでご安心ください。
-
この求人はこんな感じ。
-
-
給与
-
月収 21~26 万円
-
休日
-
■年間休日105日 ※(当社カレンダーによる、月7日~10日指定休) ■有給休暇(2022年実績 有休消化率80%) ■産休・育児休暇実績あり
-
勤務地
-
福岡県 福岡市中央区
-
どんなことを
やっているのか
名物の芋けんぴを提げて、四国高知から福岡にやってきました。金次郎、初めての九州出店です。実は九州ともご縁が深く、私どもの芋を南九州の契約農家さんに育ててもらうようになって50余年になります。芋屋で使っているのは、この九州産とふるさと高知を中心に全量国産のさつま芋です。
看板商品の「揚げたて芋けんぴ」は仕上げ油には、菜種油、米油を独自にブレンドした金次郎油を使用。素材の風味を逃がさず表面をコーティングするようにサクッと揚がるので、芋の風味もおいしさも一層増した人気商品です。
こんな人と働きます
20代~40代の幅広い年齢層の学生から主婦のスタッフが働いており、男性2割/女性7割の職場となっております。
当社製品を食べたくて、仕事終わりに購入して帰る方も多数で、芋好きが集まっております!
食べることが好きな方が多く、グルメの福岡県には美味しい飲食店も多いことから、仕事終わりに良く食べに行っている方も多いです。
ここにこだわってます
自社で栽培したさつま芋の苗を契約農家さんに提供。契約農家さんに収穫いただいたさつま芋を翌日までに自社工場に納品され、フレッシュな状態から製造加工をおこなっています。芋屋金次郎では、揚げたて芋けんぴという当日揚げたばかりの芋けんぴを販売し、お客様にできたての芋けんぴの魅力をお伝えしています。
素材から製造までこだわり抜いたワンランク上の芋けんぴとして、お客様に喜んでいただける安全・安心な商品提供と接客を念頭に、芋けんぴや芋菓子で感動を与えれる取り組みをしております。
こんなことやります
芋屋金次郎福岡店での将来の店長候補として、まずは会社全体や店舗、商品知識や製造工程を学んでいただき、店舗での接客業務をおこなっていただきます。
ゆくゆくは店長補佐として、店長業務である店舗運営業務、売上/従業員管理業務などをお任せしていきます。(シフト作成、売上管理/予測、スタッフ教育、店舗レイアウト変更など)
-
身につくスキル
-
店舗・運営マネジメント力
企画力
ブランドの広報業務・採用力
サービス力
基本情報
-
給与
-
月収/21~26万円
■職務手当
■通勤手当
-
募集職種
-
店長・店長候補
-
雇用形態
-
正社員
-
勤務地
-
福岡県 福岡市中央区 平和3丁目1-25
-
アクセス
-
西鉄平尾駅から1,051m
-
最寄り駅
-
西鉄平尾 (西鉄天神大牟田線)
-
勤務時間
-
▼営業時間
10:00~19:00
年中無休(年末年始休業あり)
▼勤務時間
08:00~19:00
※シフト制(当社カレンダーによる、月7日~10日指定休)
シフト例:10:00~19:00、09:00~18:00、
08:00~17:00、09:30~18:30 など
※1日8時間超過分は残業時間として算出
※休憩1時間あり
-
休日
-
■年間休日105日
※(当社カレンダーによる、月7日~10日指定休)
■有給休暇(2022年実績 有休消化率80%)
■産休・育児休暇実績あり
-
試用期間
-
試用期間の条件
6ヵ月(試用期間中条件変動なし)
福利厚生・待遇
-
交通費
-
全額支給
-
賞与
-
賞与(年2回)※賞与は業績、人事考課による(2022年実績月収3ヵ月分)
-
社会保険
-
■社会保険完備
-
福利厚生
-
■賞与(年2回 毎年7月、12月)
■昇給(年1回毎年4月 人事考課による)
■交通費全額支給
■従業員割引(社割)制度
■産休・育児休暇実績あり
■制服貸与
■退職金制度(勤続3年以上)
■健康診断
-
転勤
-
有
応募について
-
応募資格
-
■店長、店長補佐経験のある方
■スキルを身につけて成長し
店長などへキャリアアップしたい方
※飲食店、小売店などで
販売接客経験のある方は優遇します
-
選考フロー
-
当求人よりエントリー・受付確認
↓
書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
入社・研修期間
-
面接地
-
オンライン面接(ZOOM)
-
お店の特徴
-
- ボーナス・賞与あり
- 昇給制度あり
- 交通費全額支給
- 退職金制度あり
- 産休・育休制度あり
- 若手活躍中
-
会社情報
-