株式会社まる竹の会社TOPの写真1枚目
株式会社まる竹の会社TOPの写真2枚目
株式会社まる竹の会社TOPの写真3枚目
株式会社まる竹の会社TOPの写真4枚目

株式会社まる竹


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

株式会社まる竹の事業内容の写真1枚目
株式会社まる竹の事業内容の写真2枚目
株式会社まる竹の事業内容の写真3枚目
株式会社まる竹の事業内容の写真4枚目

都内を中心にそば屋を運営する『株式会社まる竹』。

丸の内と竹橋の近くにあるそば屋を起源としています。"まる"という名前は、円や縁を象徴し、人とのつながりを大切にすることを意味し、そして"竹"は、地に根を張り、真っすぐに成長するイメージから、地域に深く根ざし、発展していくことを願っています。

当社では、仕事に対する真剣な姿勢やお客様への真摯な取り組み、自己に対する厳格さ、仲間への思いやりを大切にしています。今後のさらなる事業展開に向けて、このような価値観を心に留め、受け継いでいくことを大切にし採用活動にも力をいれていきます!


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

株式会社まる竹で働く人の写真1枚目
株式会社まる竹で働く人の写真2枚目
株式会社まる竹で働く人の写真3枚目
株式会社まる竹で働く人の写真4枚目

『株式会社まる竹』は20代~60代まで幅広い年代の社員が在籍。年齢層は幅広いですが、柔和なスタッフが多く、アットホームで働きやすい環境なので、離職率が低いのが特徴です。

経験者の方はこれまでの経験を活かしていけるのはもちろん、未経験の方でも先輩スタッフが一から丁寧に指導していきますので、安心して働くことができる環境を整えています。

【こんな方は大歓迎です】
・お客様の笑顔をが喜び・原動力となる方
・向上心が高く、意欲的に取り組める方
・共に『まる竹』というブランドを成長させてくれる方
・和食・蕎麦の知識を身につけたい、興味のある方


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

株式会社まる竹のこだわりポイントの写真1枚目
株式会社まる竹のこだわりポイントの写真2枚目
株式会社まる竹のこだわりポイントの写真3枚目
株式会社まる竹のこだわりポイントの写真4枚目

【安定した基盤!スキルアップできる環境】
酒蔵や食品問屋を運営する関連会社とのつながりも多い当社。店舗での和食・蕎麦の知識を磨く以外にも、酒や食品管理など様々な知識を学べる環境が整っています。
また、グループ会社での合同研修も設けているので、共に成長することを大切にしています。

経験者の方はこれまでの経験+αの知識、未経験の方でも若手向けに料理コンテストをおこなっているので、仲間と切磋琢磨しながら和食・蕎麦の知識と技術を身につけることが可能です!
キャリアアップしたい、家族を支えたいなど…あなたのなりたい将来像に合わせて共に成長していきましょう。


ブランド一覧

株式会社まる竹全3件

  • 株式会社まる竹-まる竹 1枚目

    和食,うどん・そば まる竹

    『まる竹』は、独自の配合で香り高い鰹だしと北海道幌加内産の蕎麦の実を石臼で挽くのど越しの良い二八蕎麦が自慢のそば屋です。 提供している料理は蕎麦だけではなく、国産の食材を主に使用した旬な一品料理やコース料理も提供しています。 また、『まる竹』は店内の装飾にも力を入れており、落ちついた雰囲気の店内は常連のお客様やサラリーマンなど多くのお客様に好評です。

    詳細をみる
  • 株式会社まる竹-亀鶴庵 (きかくあん)  2枚目

    和食,うどん・そば 亀鶴庵 (きかくあん)

    『亀鶴庵 (きかくあん) 』は茅場町駅から徒歩1分の距離に佇む和食蕎麦屋です。 当店の自慢は、北海道のそばの実を毎日時間をかけてじっくりと石臼で挽く二八蕎麦。 他にも、国産の食材を主に使用した旬で彩鮮やかな一品料理や自慢のそばで〆るコース料理など幅広いメニューを展開しています。 当店では、全国各地の地酒もご用意。どの料理にも合うように日本酒好きの店長がこだわりを持って厳選しています。

    詳細をみる
  • 株式会社まる竹-稲田屋 3枚目

    和食,うどん・そば 稲田屋

    『稲田屋』は、北海道幌加内産の蕎麦の実を毎日時間をかけてじっくりと石臼で挽くのど越しの良い二八蕎麦と全国各地から取り揃えた地酒が自慢のそば屋です。 ■蕎麦居酒屋 稲田屋について 『蕎麦居酒屋 稲田屋』は1673年創業の蔵元『稲田本店』が手掛ける蕎麦居酒屋です。 料理には地元・鳥取県をはじめとした山陰地方の食材を使用。こだわりの蕎麦と一品料理をご提供し、蔵元の地酒をご堪能いただけます。

    詳細をみる