株式会社アイマニア
ビストロ ビンビンの事業内容の写真1枚目

ビストロ ビンビン


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

ビストロ ビンビンの事業内容の写真1枚目

株式会社アイマニアは、「年中牡蠣が食べれるカリフォルニアスタイルのビストロ vinvin」を運営しています。私たちの事業の根幹は「生産者との強固な繋がり」です。淡路島の漁港から始まり、今ではスタッフが北海道から鹿児島まで直接生産者を訪ね、品質とその背景にある想いを確かめた食材だけを仕入れています。 (出典:株式会社アイマニア公式HP)
名物は、新鮮な牡蠣や鮮魚をガラスの高台皿で3段に重ねた「3vinvin」。お客様には「価格以上のValue」を約束し、しっかり飲んでお腹も心も満たされる時間を提供します。ただ料理を作るだけでなく、食材のストーリーをテーブルまで届ける。それが私たちのビストロです。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

ビストロ ビンビンで働く人の写真1枚目

「お客様が喜べば、生産者も喜ぶ」。この言葉を本気で信じ、実践しているチームです。生産者の想いを背負っているからこそ、一皿にかける情熱は真剣そのもの。総料理長は中華料理からキャリアを始め、ロスやスペインの和食店でも経験を積んだ人物。ジャンルに捉われず、食材の魅力を最大限に引き出すための挑戦を楽しんでいます。
お客様からの「美味しかった」という声が生産者への最高のフィードバックになると考え、どんなご要望にも最善を尽くすのが私たちのスタイルです。料理やワインの知識はもちろん、「食」を通じて人を喜ばせたいという純粋な気持ちを持った仲間が、あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

ビストロ ビンビンのこだわりポイントの写真1枚目
ビストロ ビンビンのこだわりポイントの写真2枚目

私たちのこだわりは、食材の仕入れにあります。「自信をもってお客様に出したい」という想いから、取引先は自分たちの足で開拓してきました。生産者と直接対話し、時には畑や漁を手伝うことで生まれる信頼関係こそが、最高の食材を安定して仕入れられる秘訣。このストーリーそのものが、私たちの料理の最も重要なスパイスです。
ワインへの情熱も同じです。フランス、イタリア、カリフォルニアといった世界の生産国までスタッフが直接赴き、ワイン造りを肌で感じ、学びます。だからこそ、お客様一人ひとりに合わせた的確なペアリングが提案できるのです。RIEDELのグラスで提供する一杯には、そんな私たちの旅の記憶と学びが詰まっています。