MT&SHホテルマネジメント合同会社
1 Hotel Tokyoの事業内容の写真1枚目
1 Hotel Tokyoの事業内容の写真2枚目
1 Hotel Tokyoの事業内容の写真3枚目
1 Hotel Tokyoの事業内容の写真4枚目

1 Hotel Tokyo


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

1 Hotel Tokyoの事業内容の写真1枚目
1 Hotel Tokyoの事業内容の写真2枚目

『1 Hotel Tokyo』は、東京・赤坂に2025年11月オープン予定のラグジュアリーライフスタイルホテルです。
世界が注目するホテルブランド「1 Hotels」の、記念すべき日本初上陸となります。

全211室の客室を有する当ホテルは、”都会のオアシス”をテーマに掲げ、地域の自然素材や文化を取り入れ、豊かな緑や日本古来の大谷石などを組み合わせた、心と身体を健やかな状態にリセットできる空間を創造します。


【1 Hotelsについて】
「自然との調和」をコンセプトに、地域の自然素材や食文化を取り入れた持続可能なデザインと、最高級のサービスを提供するラグジュアリーホテルブランド。近年高まりつつあるサステナビリティを重視した旅のニーズにも応える、これからの時代にふさわしいホテルです。

多様化が進むラグジュアリーホテルの世界において、私たちは、この『1 Hotel Tokyo』を通じて、新しい価値と体験の提供を目指します。


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

1 Hotel Tokyoで働く人の写真1枚目
1 Hotel Tokyoで働く人の写真2枚目

『1 Hotel Tokyo』では、約200名のオープニングスタッフをお迎えし、新しい歴史を創り始めます。

私たちが創り上げるのは、国籍や年齢、役職といった垣根のない、フラットなチーム。
そして、その多様なメンバーを一つにするのが、”サステナビリティ”という共通の理念です。

チームの約30%は、外国籍のスタッフで構成される予定です。
多様な文化や価値観を尊重し、互いにインスピレーションを与え合う、国際色豊かな環境となります。
英語や多言語スキルを活かしたい方はもちろん、多様性のある環境で自分を成長させたい、という方にとって、最高の舞台となるはずです。

そんな私たちが共に働きたいと願う仲間に、経験やスキル以上に求めるもの。それは、人としての魅力、いわば”人間力”です。
お客様や仲間への「思いやり」。
新しい挑戦を楽しむ「パッション」。
固定観念に捉われない「柔軟性」。
そして何よりも、私たちの核である「サステナビリティ(持続可能性)」への深い関心と共感です。

ただのホテルスタッフではなく、”新しい文化を創る”という高い志を共有できる。
そんな、心豊かな方々と一緒に、私たちは働きたいと考えています。


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

1 Hotel Tokyoのこだわりポイントの写真1枚目
1 Hotel Tokyoのこだわりポイントの写真2枚目

【サステナビリティを重視したホテル運営】
「1 Hotel Tokyo」では、”心地よいサステナビリティ”を、ホテル運営のあらゆる側面に反映させています。
それは、単なるスローガンではなく、私たちの日々の具体的なアクションです。

■ペットボトルを排除し、ワインボトルを再利用したピッチャーやグラスを設置
■ハンガーには、プラスチックではなく再生紙を利用
■シャワー室には砂時計を置き、節水を楽しく意識できる工夫
■レストランにおける、フードロス削減への徹底した取り組み
■忘れ物や古着などを、地域の団体へ寄付する仕組み
■全スタッフがブランドの哲学を学ぶ、サステナビリティに特化した研修

などなど、自然と調和したラグジュアリーを私たちは本気で追求します。


【日本初進出のブランドとして】
1 Hotelsブランド日本初進出となる当ホテルは、2025年11月オープンに向けて準備を進めています。
だからこそ、オープニングメンバーであるあなたには、マニュアルをなぞるだけの仕事ではなく、ブランドの哲学を守りながら、日本のお客様に最高の体験を届けるための仕組みを、”一緒に”創り上げてほしいのです。

もちろん、その挑戦は、森トラストグループという揺るぎない安定基盤の上で成り立っています。

安心して、未来の”当たり前”になるホテルを、私たちと共に創造しませんか。