株式会社オペレーションファクトリー
ワーフの事業内容の写真1枚目
ワーフの事業内容の写真2枚目
ワーフの事業内容の写真3枚目
ワーフの事業内容の写真4枚目

ワーフ


やっていることアイコン

どんなことを
やっているのか

ワーフの事業内容の写真1枚目
ワーフの事業内容の写真2枚目
ワーフの事業内容の写真3枚目
ワーフの事業内容の写真4枚目

創立25年。
プロデュース事業から始まり、現在は大阪東京を中心に
イタリアン、フレンチ、日本料理、寿司、中華、カフェ、ビストロを多業態展開するオペレーションファクトリー。

「世の中に必要とされる飲食事業を創造し続ける」という理念のもと、大阪、東京、福岡の3拠点で、雰囲気や空間を大切にした、オシャレに飲食を楽しむお客様に思い出に残る飲食体験をしていただくことで、日常の小さな幸せを実感していただける価値を提供することを目指しています。

■□お店作りのコンセプト□■
世の中の”おもしろい・あたらしい・たのしいをくすぶる”

この3つが揃ったブランドを作り、店舗展開を続けています。
「情報をキャッチする」というのも大切な仕事の一部。
当社は流行を理解することやお客様のニーズをつかむことを大切にしており、何をお客さまにお届けするべきかをしっかり考え行動することに注力しています。
一社員からのアイデアが元になりブランド展開するケースも数多くあります!
これからもこれらの動きを加速させ、ブランディングとビジョンの実現を目指します!


一緒に働く人アイコン

こんな人と働きます

ワーフで働く人の写真1枚目
ワーフで働く人の写真2枚目
ワーフで働く人の写真3枚目
ワーフで働く人の写真4枚目

前提として、「お客様に喜んでもらいたい!」という、強い顧客志向を持つメンバーが集まっています。お客様にまた来たいと思っていただけるよう、お客様の動向に合わせて求められるサービスを考え行動する、流行やニーズを捉え新しい・面白い料理を開発する、すべてはお客様の為に仕事をします。

■□実際に働いているスタッフ□■

▼24歳男性
肉和食 月火水木金土日でホールスタッフとしてアルバイトの教育、シフトやメニューの作成、予約サイトや人件費の管理を行っています。ワインエキスパートを取得し、サービスのプロとしてより一層知識に磨きをかけることが当面の目標です。

▼25歳男性
イタリアンカフェSEN℃で調理主任として、キッチン全ポジションを任されていますが、基本はメインのお肉を担当しています。

料理長や知り合いなどにおすすめのお店を紹介してもらい、よく視察に行きます。
食べた料理を自分なりに解釈・吸収し自店舗で四季を織り交ぜメニュー化に挑戦しています。前回の試食会では春の季節なので春の食材を使ったメニューを提案。

一度提案したメニューを料理長、ディレクターの意見を参考に再度改善。
今年「炭焼き鰆のペペロンチーノ 柑橘の香り」のパスタがメニューインしました!


求人のこだわりアイコン

ここにこだわってます

ワーフのこだわりポイントの写真1枚目
ワーフのこだわりポイントの写真2枚目
ワーフのこだわりポイントの写真3枚目
ワーフのこだわりポイントの写真4枚目

様々な業態がありますが、それぞれ独自性を追求した業態を展開しており、中でも将来的に成長していく業態に絞り込んで出店する「フラッグシップ10」という戦略を推進しています。
その中で、安心して働ける労働環境(月日9休み・年間126日以上の休日・1日平均9時間労働を目指す)を整備し、定期的に進化させているキャリアアップ制度により成長の実感と待遇向上を掴める環境です。

昇格チャンス多数あります。
4月・10月の年2回、自ら手を挙げ人事部へ立候補。
昇格チャンス時には約40名の社員が手を上げ7〜8割が役職UPを実現しています。
もし昇格できなくてもフィードバックが必ずあるため
次回のチャンスにも活かすことができます。